上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日発売したPS3ソフト『グランツーリスモ5』を買ってしまいましたw
本体持ってなかったんで悩みましたが、
昇給したおかげでボーナスが思ったより入っていたのでつい…
ついでにハンドルコントローラー(通称ハンコン)も購入しました。
内訳
・プレイステーション3本体160GB(新品) ¥28000
・グランツーリスモ5初回限定版 ¥7500
・ハンドルコントローラー ¥14000
合計約5万円だよ!
ちょっと痛いと思ってしまうけど、お金は良い意味で使うものでありたいしな~
(普段は後々のことを考えて貯金で終わってるのでw)
ハンコンを使うのは初めてで、それどころか殆ど見たことすらないです。
とりあえずハンドルを設置するテーブルも安いのを買って、テレビの前に設置!

うーん…こうしてみるとテレビの位置が低い…
まあそれはもうちょい高いTVラックを用意したりも検討するとして、
まずはハンコンでグランツーリスモをやってみました!
真っ先に思ったのは
「ステアリング小さっ」あと吸盤で接着する仕組みになってますが、それだけじゃ絶対ブレるのでGクランプで固定してます。
あとリアルの車に比べて一回り小さいので、ハンドルワークに違和感が…
あとは質感が玩具っぽくてやっぱりキツいですね(まあ実際玩具なんですがw)
のっけから不満だらけですが、まあここらへんはしょうがないのかなw
やはりグランツーリスモ公式(らしい)ハンコンの
G27とかじゃないと満足は出来ないのかな~?
↓こんなん

でも定価¥37800らしいです(´□`。)
今のハンコンに慣れていって、それでも不満を感じるようであれば買っちゃおうかなぁ~
以下拍手返答サクライ鯖でその狩り方をメカニックでやったときは面白いと思ったけど、
それは装備があっての話だなーと思いました雨宮です。
ロボに乗らないでメカニック・・・これいかに?w テスト鯖やってたんだw
オレもやってたけど…メカニックはやらなかったからなぁ^^;
たしかに装備前提なところはあるね~
かつて4Mで買ったギロチンでSP枯渇を防ぎ、アルから借りたウアーアクセ×2でHPを回復する。
これだけは必須かもしれない。
ロボに乗ってないメカニックが大半な気がするねw
最初は製造に関わるスキルがあるって話だったのになぁ…
なんかサイバーなカタールとか短剣が作れるものと思っていたのに残念だ(´□`。)↑拍手ボタンです、一言是非どうぞ(´=ω=)b